タグアーカイブ: サバ缶
【缶詰レシピ】オイルサバディンで絶品! サバとトマトのスパゲティ
先日『かねはち さば燻製油漬け オイルサバディン 黒こしょう』を食べました。この缶詰、美味しかった。でも、そろそろ歳のせいか、脂っこさにやられて、そのままでは全部食べ切れず…。 試食した時点で、この缶…
【缶詰レビュー】かねはち さば燻製油漬け オイルサバディン 黒こしょう
さば燻製油漬け オイルサバディン 黒こしょう(100g) 『缶詰好きが狂喜する。静岡に缶詰の王国があった!』で紹介した新東名高速道路の静岡サービスエリアで購入してきた缶詰のうちのひとつ。POP広告で目…
【試食レビュー】ちょうした 本照り焼さば
ちょうした 本照り焼さば ローソン100で購入したお手頃缶詰。でも、メーカーがちょうしたなので、外れはないはず。 缶を開けてみると、焼さばといいつつ、煮さばの印象。とろっと濃厚そうな汁がたっぷり。これ…
【試食レビュー】ニッスイ さば照焼
日本水産 ニッスイ さば照焼 100g さばの水煮や味噌煮はよく見かけるけれど、照焼というのは珍しいと購入。骨まで柔らかく煮えていて、身もふっくらと柔らかく、甘辛いタレによく合う。美味しい。だけど、食…
調味料要らずで、味つけは缶詰におまかせ! ナスのサバ味噌炒め
ナスと味噌は、よく合います。ナスをかんだ瞬間に味噌の旨みがじゅわっと広がるやつが食べたいなぁ、と思いました。 じゃあ、ナスの味噌炒めでも作ろうか。そういえば、サバ味噌缶がある。これをナスに合わせたら、…
【缶詰レシピ】サバの炊き込みご飯(いなば ひと口さば水煮)
缶詰は好きです。でも、缶詰の中には時として「缶クサイ」というか「生臭いというか」、嫌なニオイがあって、そのまま食べるのはしんどいものもあります。 捨てるのはモッタイナイ。じゃあ、そんなとき、どうするか…
【缶詰レビュー】田原缶詰 ちょうした 板長さんのおすすめ さばのみそ煮
田原缶詰(ちょうした) 板長さんのおすすめ さばのみそ煮 100g 缶を開けると、大きめの切り身がぎゅっと詰まっているのが嬉しい。一口食べて、「あぁ、これは確かにさばのみそ煮」と思える美味しさ。時に缶…
【缶詰レシピ】サバ缶のキムチ鍋(いなば ひと口さば水煮)
先日からせいいちが「キムチ鍋食べたいなぁ」と言っていました。でも、我が家の子どもたちは、辛いものは苦手です。かといって、大人用と子ども用を別鍋で作るのは面倒なので、とりあえず大人だけのおかずとして缶詰…
【缶詰レビュー】岩手県産 サヴァ(Ça va?)缶 国産サバのオリーブオイル漬け
岩手県産 サヴァ缶 国産サバのオリーブオイル漬け 170g オシャレなパッケージに惹かれて購入。ネーミングも素敵じゃない? 東日本大震災の復興支援から生まれたサバ缶だそうで、食べるだけでいいことをして…
【缶詰レシピ】サバの味噌汁(マルハ さば水煮)
数年前からサバ缶が健康にいいとか、ダイエット効果があるとかで、注目されています。でも、正直に言うと、サバ缶をそのまま食べるのはあんまり好きじゃないの、私。だって、生臭いような気がするんですもの。 でも…