タグアーカイブ: 簡単レシピ
【缶詰レシピ】ブロッコリーとコーンのツナサラダ
日本で一番売れている缶詰は、きっとツナ缶だろうなぁ、と思います。ちゃんと調べていませんが、それはたぶん間違いない。二番目はサバ缶かなぁ。三番目が秋刀魚で、四番目がコーン缶かなぁ、なんて適当に想像。 そ…
【缶詰レシピ】オイルサバディンで絶品! サバとトマトのスパゲティ
先日『かねはち さば燻製油漬け オイルサバディン 黒こしょう』を食べました。この缶詰、美味しかった。でも、そろそろ歳のせいか、脂っこさにやられて、そのままでは全部食べ切れず…。 試食した時点で、この缶…
【缶詰レシピ】レンチン・コーンとベーコンのオムレツ
アオハタのコーン缶を絶賛していたそばからアレですが、先日レビューしたばかりの『いなば コーン&ベーコン』にハマっています。アヲハタのコーン缶が「これは本物!」と言える味ならば、コーン&ベーコンは「ジャ…
【缶詰レシピ】揚げない、とうもろこしのかき揚げ
スーパーの缶詰売り場をチェックするのは私の買い物の際の必須行動なのですが、最近アヲハタのコーン缶が置かれなくなったお店や、アヲハタ以外のコーン缶や紙パックが増えているお店が増えていることに気づきます。…
【缶詰本レビュー】からだにいいことしている気になれる缶詰の食べ方
缶詰をもっと美味しく食べたいなぁ、と日夜考えている私。さらに美味しいだけじゃなくて、身体にもよかったらいいのになぁ、と思っていたら、こんな本を見つけました。今泉マユ子さんの『からだにおいしい缶詰レシピ…
【缶詰レシピ】牛の脂がとろーり旨! コンビーフと野菜の重ね煮
先日読んだ缶詰本『缶詰博士が選ぶ!「レジェンド缶詰」究極の逸品36』の中でレジェンド缶のひとつとして選ばれていたのがノザキのコンビーフ。 ノザキのコンビーフ 最近とんとご無沙汰になっていた缶詰のひとつ…
続々・赤缶カレー粉の美味しいレシピ! カボチャのカレーソテー
タンドリーチキン、鯵のカレーソテーを立て続けに作ったら、もっともっとカレー粉料理を極めたくなってきてしまいました。再び赤缶カレー粉の登場。カレー粉には間違いなく中毒性がある。 S&B ヱスビー食品 カ…
【缶詰レシピ】ワインが香る、大人のポークビーンズ
ポークビーンズとの出会いは、お友達のお家にお邪魔したときのこと。「母直伝のレシピなのよ」と振るまってくれたのが柔らかく煮えた肉と豆がとろりとしたソースにからまった煮込み料理。初めて食べる味に「これは美…
続・赤缶カレー粉で作る簡単レシピ! 鯵(アジ)のカレーソテー
先日タンドリーチキンを作ったわけです。そうしたら、翌日もお部屋の中がカレー風味。カレーの香りって嗅げば嗅ぐだけ、カレー味のものが食べたくなるんですよね。昨日食べたのに、今日も食べたい。 その日は鯵があ…
缶詰の調味料って珍しい? 赤缶カレー粉で作るタンドリーチキン
あるとき、缶に入った調味料ってあるかしら、と考えました。すぐに思いついたのがカレー粉。あと、「創味シャンタンも缶に入っているなぁ」とは思いましたが、それ以上は思いつかず。調味料と缶というのは相性がよく…